お知らせ

2020 / 10 / 13  12:16

古い映画によくあるみたいな

古い映画によくあるみたいな

不思議な事にウチの店って毎年10月は凄く静かなん

ですよね。一気に電話の鳴る回数が減るっていうか。

普通、商売は二八(にっぱち)って言って2月と8月が

売上げが落ちる月なんですけどね。

他の美容室はどうなんだろ?

ってことで、日本酒やお寿司屋さんをオススメする前に

自分の店をオススメしなきゃ駄目だろって昨日気が

付いたので、今日はちょっと自分の店の話を。

といってもウチの店唯一のウリ&個性であった

プライベートヘアサロン(完全予約制、個室、

貸し切り)がコロナ後に感染予防対策で結構な数の

美容室でもやるようになってしまって、特にアピール

する事がなくなってしまいました。

大きい美容室が苦手な人や待ち時間がイヤな人達を

ターゲットに『すきま産業』で細々とやってきたのに

一体どうしてくれるんだコロナめって話です。

うーんあと、他の美容室にないウチだけの個性って

何かなかったかな?

…スラムダンク全巻揃っている位しか思いつかないな。

あっ、日本いや世界いや銀河一可愛い文鳥がいたよ。

 

宮城野区ヘアペッピーノ.JPG

 『すし握り文鳥』

 

小鳥がいる美容室ってなんか凄く幸せな空間って感じが

して良くないですか?古い映画によくあるみたいな。

2020 / 10 / 07  12:54

お寿司

穴子

今日は私がなにかの記念日やちょっと贅沢したい時に

行く美味しいお寿司屋さんを紹介したいと思います。

宮城野区幸町にある『鮨の遊彩』さん。

私が必ず頼むのが穴子の握り↓

宮城野区幸町鮨の遊彩1.jpg

口に入れた瞬間とろけてなくなります。

日本酒も美味しいのを揃えていて、『田酒』や

『日高見』などの定番の他に、この前紹介した

『一歩己』なんかもあります。

日本酒とセットで頼むのが『たこのやわらか煮』。

宮城野区幸町鮨の遊彩4.jpg

昆布塩をつけて口に入れるとホロホロと崩れる

ような食感を楽しめます。

今は期間限定で青森津軽海峡産の天然本まぐろの

『まぐろづくしセット』があります。

宮城野区幸町鮨の遊彩2.jpg

実家が寿司屋だったので寿司には少しうるさい私が

珍しく美味しさに感動したお店です。

宮城野区にお住まいの方はもちろん、宮城野区以外の

方にも絶対の自信を持ってオススメします。

あ、人気店なので必ず電話で予約してから行った方が

いいと思います。

2020 / 10 / 01  12:08

価格改定のお知らせ

値段変更

10月1日よりトリートメントメニューの価格を改定

いたします

3,300円→3850円(税込)

4ステップから5ステップ(5種類の補修材)に変更し

質感、持続性ともにパワーアップしました。

仕上げにアイロンの熱で疑似キューティクルを定着

させますので今までよりも少しお時間がかかります。

価格差以上の効果を感じていただけると思いますので

ご理解の程よろしくお願いいたします。

2020 / 10 / 01  12:06

オブ・ザ・イヤー

オブ・ザ・イヤー

今年も残すところあと3ヶ月。

色んな事があったせいで本当にあっと言う間でした。

しかしいつまでたっても慣れないマスク着用での営業。

そしてたまる疲れ&ストレス。結果増えるお酒の量。

みたいな感じで、コロナを言い訳に今年は色々な

日本酒を飲んでしまいました。

日本酒はいつも宮城野区東仙台にある『酒のかわしま』

さんで買っています。

どれを選んでも大体美味しいのでその時の懐事情で

適当に選んで買っています。

特に美味しかった日本酒のラベル↓

宮城野区酒のかわしま1.jpg

 

で、先週買った日本酒がびっくりするほど美味しくて

私の中の『日本酒オブ・ザ・イヤー2020』に見事

選ばれました。(まだ3ヶ月あるけど)

それがこちら↓

宮城野区酒のかわしま2.jpg

福島の純米酒『一歩己(いぶき)』

4合瓶で1,320円と凄く良心的なお値段です。

フルーティーな香りにスッキリとした飲み口。

重くもなく軽くもない。丁度ど真ん中って感じ。

純米酒好きも吟醸酒好きも大丈夫な味だと思う。

かなりオススメですけど売り切れたら嫌なので

あまり買わないでください。

2020 / 09 / 24  10:35

4→5

4→5

まず本題に入る前にお知らせです。

『ペッピーノオリジナルトリートメント』を値上げ

しました。

IMG_0006.JPG

《300ml ¥3,210 / 1,000ml ¥7,150》

理由は仕入れ価格が上がってしまったからです。

人気がある商品で愛用されている方も多いので大変

心苦しいのですがどうかご了承ください。

さて本題です。トリートメントはトリートメントでも

店で施術するトリートメントメニューの話です。

前にここで髪を疎水化する成分(18-MEA)の原液を

取り寄せたので新しいトリートメントを考えるって

話を書いたと思うのですが、色々試した結果今まで

4ステップ(4種類の補修材)でやっていたのを

5ステップにするというヒゲ剃りみたいな何のひねりも

ない進化(4枚刃から5枚刃みたいな)となりました。

なんて書いちゃうと大したことがないみたいですが、

タンパク質、脂質、水分を効果が分かる濃度で補給、

最後に持続性が非常に高い擬似キューティクルで

がっちりコーティング。

補修トリートメントとして完ぺきなんじゃないかなと

思います。(一般的なトリートメントは3ステップ)

値段はまだ悩み中なのですが、とりあえず今月中は

お値段据え置きで施術しています。